【幸サラ】私が会社を辞めた本当の理由(4)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 幸せなサラリーマンになる方法 事業×IT=成功

 ITエンジニア 大和賢一郎 ⇒ http://kenichiro-yamato.jp/

 毎週日曜朝配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012/10/07(日)(第354号)━━

おはようございます。ITエンジニアの大和賢一郎です。

私の最新作(電子書籍)
「会社を辞める」ということ(ごきげんビジネス出版)
 ⇒ http://kenichiro-yamato.jp/
ですが、
「パソコンやAndroidでは読めないのですか?」
というお問い合わせを多数いただいております。
先日、ごきげんビジネス出版さんとの打ち合わせがあり、
話題に挙げたのですが、現時点では、まだ対応できていない、
とのことでした。

ごきげんビジネス出版さんも今年の7月に立ち上がったばかりなので、
走りながら開発を進めている、といった感じです。
申し訳ございませんが、今しばらくお時間いただけますでしょうか。

最新情報は追ってご連絡しますね。

───────────────────────────────────

私が会社を辞めた本当の理由(4)

前号を読む ⇒ http://kenichiro-yamato.jp/mag2back.html

・・・「お父さんと代わるね。」

そして父親からの言葉。
「若いうちやったらええけど、もうええ年して会社の仕事もサイドビジネスも
両方やるのは限界なんとちがうか?」

痛いところを突かれました。35歳。独身。著作も実績もスキルも十分。もう
いいかげん独立しろよ、そんな声が耳に刺さりました。職場の上司や同僚も、
私が週末起業をやっていることは知っており、後輩からも「どっちが本業なん
ですか?」「いつ辞めるんですか?」と突っ込まれる日々。

「お父さんの会社も、もう今はあらへん。潰れてしもうた。いつまでもぶらさ
がっとってもしゃあないで。」年金暮らしの父親ですが、かつてはサラリーマ
ンとして大企業グループの下請けで働いていました。ところが50歳半ばで早
期退職制度に応じ、母と祖母との3人暮らしで、なんとかやりくりしています。

───────────────────────────────────

大和賢一郎のFacebookです。 ⇒ https://www.facebook.com/1mouke

面識が無くても承認しますので、お気軽に友達リクエストくださいね!

大和賢一郎とFacebookで友達になる ⇒ https://www.facebook.com/1mouke

───────────────────────────────────

これはチャンスかもしれない。そう思いました。しがみついてきた「決断先送
りの逃げ腰サラリーマン人生」にピリオドを打ち、いよいよ退路を断つ日が来た、
と。

「怖くなんてなかった」といえば嘘になります。しかし「週末起業を8年以上
も続けてきた」という事実が、私に勇気をくれました。もう誰も信じられない。
結局、信じられるのは自分の実力すなわち「稼ぐスキル」しかない。

週末起業をやっていて本当によかった。もしそれがなかったら、腐って路頭に
迷い、首を吊っていたかもしれない。

住む場所さえ自由に決められないサラリーマン生活におさらば。これからはフ
リーエージェントとして自分の足で歩いていこう。もうやるしかない、それし
かない、ずっとやりたかったんだ。

そうして私は、会社から貸与されていた備品一式を段ボール箱に詰め、退職願
を同封し、速達郵便で上司に別れを告げました。

(次号につづく…)

───────────────────────────────────

起業家のための、損しないIT外注テクニック

 ⇒ https://www.facebook.com/tec1mouke

大和賢一郎が運営するFacebookページ「起業家のための、損しないIT外注テ
クニック」は、IT外注のお悩み相談所(コミュニティサイト)です。お気軽
に投稿してくださいね!「いいね!」受付中です。

───────────────────────────────────

連載:失敗しないウェブ外注(第4回)

ウェブサイトは「公開したあとのメンテナンス」が大変です。新しいページを
追加したり、タイトルを変更したり、掲載商品を入れ替えたり。

ほかにも「昨日まで表示されていたのに、今日いきなり表示されなくなった」
などのトラブルも起きます。ネットショップなら死活問題であり、緊急に対応
しなければなりません。

このような「公開後のメンテナンス」「トラブル発生時のサポート」をどこま
でやってくれるかも、業者選びのポイントです。

顧客「先月納品してもらったホームページの更新をお願いしたいのですが」

業者「すみませんが現在、他の案件で多忙につき、お引き受けが難しい状況です」

顧客「ちょっと文章を書き換えるだけなので、すぐ終わると思いますが、ダメですか?」

業者「それでしたら、お客様ご自身で修正なさっても結構ですよ」

顧客「でも初心者なので、ヘタにいじって表示がおかしくなったら困りますし・・・」

業者「あっ、すみません別の電話が・・・。ちょっとお時間いただけますか、折り返します。」

顧客「・・・・・。」

ホームページを外注する際は、納品物に「毎月のメンテナンスも含まれるか?」
を確認しましょう。月額料金を払えば応じてくれる業者もありますし、
逆に「納品後のメンテナンスはお客様の責任にてお願い致します」という業者
もいます。

「業者に頼まなくても、ちょっとしたHTMLの修正なら自分でやる」という場合は、
更新したホームページをアップロードするためのアカウントIDとパスワードを
業者から引き継いでおきましょう。

失敗しない鉄則(4):ホームページ公開後のメンテナンス方法を決めてから発注する。

さらに、忘れてはならないのが、ウェブサーバの維持管理費用です。 > 続きは
次回にお伝えします。

「起業家のための損しないIT外注テクニック」では、IT外注に関するご相
談に無料で回答しています。情報交換のためのコミュニティサイトですので、
ご遠慮なく積極的に書き込んでくださいね~!

質問を書き込む(無料) ⇒ https://www.facebook.com/tec1mouke

以上、大和賢一郎でした。

大和賢一郎オフィシャルサイト ⇒ http://kenichiro-yamato.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幸せなサラリーマンになる方法 事業×IT=成功
────────────────────────────────────
バックナンバー ⇒ http://kenichiro-yamato.jp/mag2back.html
購読・解除 ⇒ http://kenichiro-yamato.jp/mag2.html
────────────────────────────────────
発行者 ITエンジニア 大和賢一郎(やまと・けんいちろう)
大和賢一郎のFacebook ⇒ https://www.facebook.com/1mouke
面識が無くても承認しますので、お気軽に友達リクエストくださいね!
メッセージもお待ちしています!  (C) Copyright 2012 大和賢一郎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す